だぶるばいせっぷす 新館

ホワイトカラーではないブルーカラーからの視点

2018-10-01から1ヶ月間の記事一覧

【アニメ・ネタバレ感想】ダンガンロンパ『未来編』『絶望編』 希望は絶望の中にある?

先週末のことですが、アニメ、ダンガンロンパの未来編と絶望編を観ました。 少し前の作品ですが、何故、今頃になってみたのかというと、Twitterのタイムラインでアマゾンプライムでの配信が始まっている事を知ったからです。 1作目の『ダンガンロンパ the A…

家事は自分たちで行わなければならないのだろうか? 家事労働放棄でまわる経済

ここ最近、特に思うようになったのですが… 家事って、各家庭で行わなければならないものなのでしょうか? という事で今回は、家事のアウトソーシングについて考えてみようと思います。家事をやっている暇もない現代社会私は現在40歳で、バブル期というもの…

ジュリー騒動を受けて アーティストのライブについて考えてみる

ここ数日(2018年10月末)、ジュリーのコンサートドタキャン問題で結構騒がれていますね。 騒動を簡単にまとめると、70歳記念ツアーの一つが『さいたまスーパーアリーナ』で行われる予定だったのですが、それが当日になって中止になったという騒動。…

アートと資本主義

少し前のことですが、バンクシーというアーティストが、自分の作品がオークションで競り落とされた直後に、事前に作品内に仕込んでいたシュレッダーで作品を裁断するという事がありました。 その事を受けて、私自身が思った事をブログに書いてみたのですが… …

【アニメ・ネタバレ感想】『天元突破グレンラガン』 重いテーマをノリと勢いで走り抜くようなスポ根ロボットモノ 

この間、映画系のネットラジオにゲスト出演する事になりました。 wataradi.seesaa.net 今回は、その際に取り扱った2007年に放映されたアニメ、『天元突破グレンラガン』の紹介をしようと思います 『ネタバレあり』の簡単なあらすじ一番最初は宇宙大戦の…

【映画 ネタバレ感想】『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ 天地大乱』 今だからこそ知りたい中国の歴史

この間、映画系のネットラジオにゲスト出演する事になりました。 wataradi.seesaa.net今回は、その際に取り扱った1992年に公開された映画、『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ 天地大乱』のネタバレ感想を書いていきます。 当時の時代背景こ…

【ネタバレ感想・考察】『トロイ伝説(Netflixオリジナル)』 クズ同士の争いで善人が死んでいく物語?

ここ最近、古代ギリシャについて個人的に調べることが多く、当時の雰囲気を知りたいと思い、Netflixで検索した所、Netflix制作の『トロイ伝説』というドラマが有ったので、観てみました。 今回は、その『トロイ伝説』のネタバレ感想を書いていきます まだ観…

バンクシーの裁断絵画問題を受けて 『美』について考えてみた

先日のことですが、バンクシーといアーティストが書いた絵がオークションに出品され、競り落とされた直後に、額縁に仕掛けられていたシュレッダーによって、絵画が台無しになったというニュースがありました。 初めて、この話を聴いた時は、アートが持つカン…

【Podcast #だぶるばいせっぷす 原稿】 第39回 神話の時代 (2) 後編

この投稿は、私が配信している Podcast番組『だぶるばいせっぷす ~思想と哲学史』で使用した原稿です。 放送内容は、私が理解した事を元に行っています。ご了承ください。 goo.glyoutubeでも音声を公開しています。興味の有る方は、チャンネル登録お願い致…

【Podcast #だぶるばいせっぷす 原稿】 第39回 神話の時代 (2) 前編

この投稿は、私が配信している Podcast番組『だぶるばいせっぷす ~思想と哲学史』で使用した原稿です。 放送内容は、私が理解した事を元に行っています。ご了承ください。 goo.glyoutubeでも音声を公開しています。興味の有る方は、チャンネル登録お願い致…

私がアサシンクリード・オデッセイをプレイする前に行った3つのこと

少し前(2018年10月5日)に、アサシンクリード(Assassin's Creed)の最新作。オデッセイが発売になりました。 という事で今回は、このゲームをプレイする前に私がしたことについて、書いていこうと思います。 アサシンクリードシリーズをプレイされ…

【ネタバレ感想・考察】『哭声 ~コクソン』 疑う事そのものは悪い事ではないんだろう…

少し前のことですが、全国的には分かりませんが、私の近辺で『コクソン』という映画が話題になりました。 少し気になっていた所、Amazonプライムで配信されていたので観てみました。 という事で今回は、コクソンのネタバレ感想&考察を書いていきます。 簡単…

現代には哲学が足りない

少し前に、ケインズの『雇用、利子および貨幣の一般理論』の漫画版を読んだのですが、そこには、『経済学者は哲学者でなければならない』といった事が書かれていました。 この意見に激しく同意したので、今回は、今の世の中に足りない『哲学』について考えて…

ケインズの経済理論が現在で通用しないのは哲学が欠けているから

この記事は、前回からの続きとなっています。 まだ読まれていない方は、まずはそちらから読まれることをおすすめ致します。 kimniy8.hatenablog.com前回は、ケインズが古典経済学を否定し、新たな経済学に着手するというところまで書きましたので、今回は、…