だぶるばいせっぷす 新館

ホワイトカラーではないブルーカラーからの視点

【おすすめPodcast紹介】 とうもろこしの会presents僕は怖くない 新館

広告

mg-kaisyo.jugem.jp
私の独断と偏見のPodcast紹介コーナー。
第89回。

過去に書いた投稿
タイトル紹介はこちら
タイトル紹介はこちら

今回は、【とうもろこしの会presents僕は怖くない 新館 】

とうもろこしの会presents僕は怖くない 新館

とうもろこしの会presents僕は怖くない 新館

  • とうもろこしの会presents僕は怖くない 新館
  • 宗教/スピリチュアル
  • ¥0
です。


今回紹介するwebラジオは【とうもろこしの会presents僕は怖くない 新館 】
怪談サークル【とうもろこしの会】がお送りする、怪談・オカルト系をテーマにした雑談ラジオ。
放送時間は1時間前後と、聴きやすい時間。
更新頻度は不定期で、出演者の方が忙しくなられると滞りがちになります。

世の中には、怪談・オカルト系と聴くだけで、『苦手!』と耳を塞いでしまうような方も結構居らっしゃるでしょう。
オカルトと聴くと、幽霊や妖怪、怪奇現象等を想像してしまいがちです。
そういうホラー的な要素を好まない、苦手という人は結構多いと思います。
また、興味はあるし聴いてみたいけど、その後、夜中に思い出してトイレに行けないという私の様な人も、少なからず居らっしゃると思います。

しかし今回紹介する番組は、そんな方でも安心して聴けるんですね。
【とうもろこしの会】会長である吉田会長が定義するオカルトは、隠された情報。
世間一般で、公に取り上げられない事であったり、どちらかと言うと触れずにいたい、隠したいと思うようなものも含んでいるようです。
例えば、街中から少し離れた場所にある、ホームレスのビニールシート小屋が乱立する様な公園とかね。
その他には、隠しているわけではないけれども、スポットライトが当たらない様な対象等。

少し分かりにくいという方は、とうもろこしの会が出されている【怪処】という情報誌の見出しを見ると、分かりやすいかもしれませんね。

驚かそう・ビックリさせようとという趣旨で作られている番組ではないので、怖い話が苦手な方でも、楽しむことが出来ます。

基本的には怪談や雑談がメインですが、不定期ですが【メンヘラチェッカー】【シリーズ 地域偏見】等のコーナーも存在します。
メンヘラチェッカーは、自分中心で、少し変わった行動を取る人達(主に女性)、所謂、メンヘラの方々の行動などを、面白おかしく取り上げるもの。
シリーズ 地域偏見は、偏見を持った視点で一つの地域について語るという、どちらかといえば陰謀論的な展開を楽しむコーナー。

両コーナー共に言える事ですが、対象を偏った視点で決めつけて話される為、物事をまじめに捉えてしまいがちな人にとっては、不快な思いをされる人も居らっしゃるかもしれません。
しかし、エンターテイメントとして捉えられる方にとっては、楽しめるコンテンツなのではないかと思いますね。

オカルト・怪談という基本的なテーマと、これらの偏見を全面に打ち出したコーナー等も行われる為、万人受けする番組とは言い難いです。
そういった意味では、聴く人を選ぶ様な番組ともいえますが、聴く側がターゲットに入った場合は、非常に楽しめるコンテンツだと思いますね。


聴いてみた感想ですが、雰囲気作りが徹底されている感じが良いですね。
その象徴的なものが、吉田会長のキャラクターだと思います。
吉田会長といえば、最近はテレビや映画に引っ張り凧で、着実に知名度が上がってきている感が有るので、ご存じの方も多いと思います。
私は実際にお会いしたことはないので、ラジオを聴いた際の印象なのですが、結構鬱陶しい。
ただ、誤解のない様に書いておくと、単純に人物として鬱陶しいのではなく、あくまでキャラ作りとして鬱陶しいキャラを演じている様な印象を受けるんですね。

そのキャラ、最初に聴き始めた頃こそ、ちょっと違和感がありました。
しかし、放送を聴き慣れてきて、聴く側の中でキャラクターとして定着してしまうと、そのキャラでの発言が楽しめるようになってくるから不思議。
むしろ、ちょっと鬱陶しめの発言がないと、聴いている気がしない程になってきます。

また、全体として少し陰気な感じで展開する放送なのですが、そこに送られてくるリスナーからのメールも、結構凄い。
この放送を聴き続けている時点で、読解力といいますか…空気を読む力が凄いのでしょうね。
番組の雰囲気やイメージにピッタリな投稿が数多く寄せられています。
その投稿に対して取られるリアクションも、これまた他のラジオには無い反応なので、聴いていて新鮮で楽しいです。


テーマ自体がオカルトや怪談で、偏見に満ちたコーナー等も有る為、万人に薦められる番組では有りませんが、この分野に少しでも興味の有る方には、是非聴いて欲しい放送ですね。
お勧めです。