だぶるばいせっぷす 新館

ホワイトカラーではないブルーカラーからの視点

2016-01-01から1ヶ月間の記事一覧

景気が良くなれば 格差は縮小するのだろうか

先日のことですが、iPhoneのメイン画面を右にスライドさせると出てくるニュースで、ちょっと目を疑うニュースが配信されていました。 その内容は、資産上位者62人の合計の資産額が、下位35億人の持っている資産とほぼ同額というニュースです。格差社会が…

食品ロスの解決策を考えてみた

ここ最近(2016年1月)、CoCo壱番屋が廃棄した食品が産廃業者の手によって流用されてしまったというニュースが、連日、放送されていますね。 そして、この問題と同じように話題にされるのが、食品ロスの問題です。今回の事件に限っていえば、異物混入の…

【映画紹介】 ガールズ&パンツァー

先週末(2016年1月24日)の事ですが、映画【ガールズ&パンツァー】を見てきました。 という事で今回は、この作品の紹介をしていきます。 この作品は、元々は地上波の深夜枠で放送していたアニメで、今回の映画は、その続編という形になります。 地上…

【ゲーム紹介】 アサシンクリード シンジケート

今回紹介するゲームは、アサシンクリードシリーズの最新作、アサシンクリード シンジケートです。 アサシンクリードシリーズをご存じない方は、先にこちらをご覧ください。 kimniy8.hatenablog.com次世代機専用ゲームとしては2作目の作品。 前作のユニティ…

【本の紹介・感想】(後編) 反逆の神話:カウンターカルチャーはいかにして消費文化になったか

前回の続きです。 まだ読まれていない方は、先にそちらをお読みください。 kimniy8.hatenablog.com この本の中盤から後半にかけては、基本的に既存のカウンターカルチャーに対する反論が書かれています。 基本的な流れとしては、それぞれのカウンターカルチ…

【本の紹介・感想】 (前編) 反逆の神話 カウンターカルチャーはいかにして消費文化になったか

今回、紹介する本は、【反逆の神話:カウンターカルチャーはいかにして消費文化になったか】です。 この本を読もうと思った切っ掛けですが、去年(2015年)の半ばに、カウンターカルチャーについて興味を持った時期が有り、Amazonで関連書籍を探していた際に…

【ゲーム感想】 アサシンクリード 3

結構前の事ですが、アサシンクリード3をクリアーしました。 という事で、今回はその感想を書いていきます。 ネタバレ要素を含みますので、クリアーしていない方はご注意ください。 アサシンクリードシリーズを全く知らない方は、シリーズを通しての説明を先…

日本の生産性は高めるべきなんだろうか

去年(2015年)の事になりますが、日本の労働生産性が前年度比1.6%減少し、先進国最低を歩み続けているというニュースがありました。 この話を受けて、日本生産性本部の茂木友三郎会長(キッコーマン名誉会長)は、「勤勉な日本が…残念な結果」とい…

最近のマイナンバーの報道について思うこと

正月明けになって、またワイドショーがマイナンバーについて騒ぎ出しましたね。 その切っ掛けとなったのが、ポイントカードの一元化の提案ですね。マイナンバーカードに付いているICチップ部分に空き容量が有る為、その空いている部分にポイントカードのア…

【雑記】 年末年始の話

新年も、明けてしまいましたね! という事で、今回は特にテーマも据えずに、適当につらつらと書いていこうと思います。皆さんは、正月休みは如何お過ごしだったでしょうか。 2015~2016年の年末年始は、曜日の並びも悪かった為か、休日が少なかったと嘆いて…