だぶるばいせっぷす 新館

ホワイトカラーではないブルーカラーからの視点

iPhoneのバッテリー交換をしてきて『持っていくべき』だと感じたもの

広告

先週末(2018年11月)の話ですが、iPhoneのバッテリー交換をする為にApple Storeに行ってきました。
今回は、その際に思ったことや感じたことなどを書いていきます。
せっかちな方の為に結果だけ書くと、『身分証明書』『時計』『時間が潰せるもの』です。

交換を迷ってる方は2018年中に!

今回、私がバッテリー交換をしようと思ったのは、2018年中にバッテリー交換をすると、交換費用が半額で済むからです。
何故、こんなセールを行っているのかというと、iPhoneのOSであるIOSの仕様が問題になったからです。

どんな問題だったかというと、IOSは、アップデートを定期的に行う事を推奨しているわけですが、そのアップデートを古い機種で行ってしまうと、全ての操作がモッサリとしてしまうという仕様です。
iPhoneを継続して使っている方はの中には、敢えて、アップデートを行わないという方法で回避する人も居た程なので、体感で結構、変わってくる程に動きがモッサリとしてしまう。
では何故、もっさりしてしまうのか。 IOS自体がブラックボックスの様になっているのか、問題発覚前は憶測で意見が囁かれていただけなので、『アップデートに伴って使用メモリーなどが増えて、マシンパワーが伴ってない機種は遅くなる。』的な話も聞いたことがありますが、それもあくまでも憶測。本当の理由わ分からなかったのですが…

その理由が、『IOSの仕様で、古い機種は意図的に動作を遅くしていた』ということが発覚してしまい、問題に。
アップル側の主張としては、古い機種で最新の重いアプリなどを動かそうとすると、バッテリーに負担がかかり、予期せぬシャットダウンなどが起こる可能性があるので、負担軽減のためにも、全体的な処理を遅くしていたとしていましたが、一般人の受け止め方としては、『機種変更を促進させる為に、古い機種を意図的に使いづらくしてたんでしょ?』と疑われ、信頼を落としてしまいました。
そのお詫びのような形で、2018年内であればバッテリー交換を半額になったのです。 今ご使用の機種を当分使う予定で、バッテリー交換をしようかどうかを迷ってる方は、年内に交換することをお勧めします。

バッテリー交換の流れ

バッテリー交換のために、まずは、バッテリーの状態の確認をしたほうが良いでしょう。
確認方法は、【設定】→【バッテリー】→【バッテリーの状態】で確認することが可能です。 私の場合、バッテリー交換前の状態は86%ぐらいになっていました。この状態でも最高パフォーマンスは出せるようですが、近頃はバッテリーの持ちも悪くなってきている感じがしたので、交換することを決めました。
f:id:kimniy8:20181113220637j:plain

ちなみにですが、一つ前の【バッテリー】の部分では、バッテリーの消費が時間単位で棒グラフで表示され、『どのアプリでどれ位の割合のバッテリーを消費しているのか』が見れるようになっています。
これらを見て、もし、普段使用していないのにも関わらず、やたらと起動している上にバッテリー消費が多いアプリがあれば、そのアプリが常にバックグラウンドで起動している為にバッテリが消費されている可能性が有ります。
そのアプリが、昔にダウンロードしたけれども、今は使っていないアプリであれば、思い切って削除する事で、バッテリー消費を抑えることができるかもしれません。 この辺りは、自己判断・自己責任で行ってください。
f:id:kimniy8:20181113220719j:plain

バッテリーの容量が減っている場合は、【バッテリーの状態】というページの一番上に、『詳しい情報…』という青い文字のリンクが有るので、それを押すと、ヘルプページに行きます。
詳しい説明を読みたい方は、そのページを熟読してもらえばよいですが、心の中で既にバッテリー交換を決意している方は、全て読み飛ばして、一番下までスクロールさせると、Appleサポートのリンクに到達します。
f:id:kimniy8:20181113220928j:plain

そこからAppleサポートにつなぎ、問い合わせをしたい製品を選びます。 iPhoneのバッテリー交換なら、iPhoneをタッチしましょう。
すると、どんな相談内容かを選択する項目が出るので、後は、ひたすら『バッテリー交換』を選んでいきましょう。 
f:id:kimniy8:20181113221004j:plain

すべての選択が終わると、AppleIDとパスワードを聞かれるので、入力フォームに入力すると、自分の家の住所を入れる項目が出ますので、自分が住んでいる地域を入力しましょう。
これは、『その周辺にある、修理受付施設』を検索するためのものなので、正確に町内や番地まで入れる必要はありません。

お疲れ様です。全ての入力が終わると、ここからが地獄の開始です。

上記の全ての入力を済ませると、最寄りの修理受付施設が表示され、予約が取れる場合は、その施設の下に青いリンク文字で時間が書かれています。
しかし、Appleの修理受付は、基本的に需要と供給が有っていないせいか、常に埋まっている状態で、自分の都合の良い時間帯の時間が一発で表示されることなんてありません。
というか、殆どの場合で、空きの時間が表示されることすらありません。 『じゃぁ、予約取れないじゃん。』と思われる方もいらしゃることでしょう。

ですが、先程も強調文字で『地獄の開始』と書きましたが、辛抱強く頑張ることで、予約が取れるシステムとなっています。
というのも、Appleの修理予約は、結構なキャンセルが出るんです。 しかし、どのタイミングで出るのかは分かりませんし、空きが出たことを知らせてくれるサービスもありません。
では、どうするのかというと、30分から1時間おきにサイトにアクセスをして、空きが出ていないのかを確認し続けるという作業が必要になってきます。

私の場合は、2日程、夜中も定期的に起きて予約キャンセルが出ていないかを確認するという事を行い続け、自分の都合の良い時間帯を抑えることが可能でしたが… かなり辛い作業でした。

ちなみにですが、私は1度、この不毛な作業に飽きてしまい、Apple Storeの開店直後に店に行き、持ち込み修理を頼めないかを試して見ましたが、無理でした。
厳密にいうと、当日受付分があることは有るが、待ち時間が6時間。 しかし、その間にキャンセル待ちが出るかもしれず、仮に出た場合は待ち時間が短縮されるが、店からの連絡から10分以内に駆けつけなければ当日分の受付も含めてキャンセルされてしまうため、Apple Storeに10分で行ける距離で最大6時間待たなければならないといわれて、諦めました。
じゃぁ、店では予約サイトで受け付けているよりも外の予約が取れるのかと聴くと、『無理だ』との返答。 店に行ったのは土曜でしたが、翌週の土曜の予約が一番先の日付になるので、それしか取れない。日曜の予約がしたければ、日曜まで待つ必要があると言われました。
その際に、先程の予約サイトで予約をとることを進められましたが『常に満で無理だった』という事を伝えると、『Appleでは、常に1週間分の予約しか取ってないので、日付が変わると、一週間先の予約が全部空くはずなので、そこで取って』という助言をいただきました。

しかし、日曜日へと日付が変わる0時になっても、Apple Storeが開く10時になっても、翌日曜日の予約は現れず…
Apple店員の話によると、Appleスタッフがアクセスしているサイトも客がアクセスしているサイトも同じという説明でしたが、私が何度、自分のiPhoneで確認しても、日曜日の時点でサイトで取れる一番先の予約は土曜日まで。 日曜日は表示されず、日曜が表示されるのは月曜になってから。 しかも、表示されても予約で埋まってて取れないという状態だったので、同じサイトにアクセスできているわけではないのかもしれません。
私が土曜日の10時にApple Storeに行った際は、店での土曜の予約が簡単に取れる感じだったので、地獄のような苦労をしたくないのであれば、行きたい曜日の一週間前の開店直後のApple Storeに行き、一週間先の予約を抑えるというのが一番簡単かもしれません。

修理当日に必要なもの

取り敢えず重要なものから書くと、iPhoneは当然として、身分証明書が必要です。 スマホは個人情報の塊ということで、Apple IDの名義と同じ名前の身分証明書が必要となります。
しかし、それ以外にも必要なものが有ると個人的に思いましたので、エピソードを踏まえつつ、書いていこうと思います。

私が予約を取ったのは、土曜日の19時30分でした。 もともとの希望としては、日曜の朝に済ませたいと思っていたのですが、土曜日の夜なら、帰りに飲みに行けるという事で、その時間にしました。
ひらめいた直後に予約サイトにアクセスしたら、見事に希望の時間にキャンセルが出たので、運命的なものを感じてしまいました。

当日、Appleの予約は10分を過ぎるとキャンセル扱いになるらしいので、少し早めに家を出ると、30分も前に付いてしまいました。
取り敢えず、受付だけでも済ませておこうかなと思い、2階の受付の人にいうと、『早すぎるよ~ 30分の予約だから、25分ぐらいにここに来て!』とフランクにいわれ、25分を1階部分の売り場で待つことに。
25分になったので、受付のところに行くと、『今、ちょっと押してるから、10~15分遅れるかもしれません。』と告げられ、結局、その後40分待たされる。。。

私の担当スタッフがやってきて、バッテリー交換を申し込むと、『20時50分に、再びここに来てください。Apple Storeは21時閉店なので、絶対に遅れないようにお願いします!』と念を押されて、受付終了。
その時の時刻が20時15分。 待ち時間が1時間とか有るなら、時間の潰し方も有るだろうけれども、35分だけ時間を潰すというのが微妙な感じ。
取り敢えず、隣が大丸なので、『久しぶりにウィンドウショッピングでもしてみるか!』と思って入口に行くと、20時閉店と書いてある…

周りを観ると、ほぼシャッターが閉まっていて、空いているのはドラッグストアのみ。 ドラッグストアで30分も時間を潰す気になれないので、何か探すもなにもない…
京都の繁華街って、20時過ぎると何もなくなるのね… ふと、今の時間が気になったので、時計を見ようとポケットに手を入れるが、スマホがない。 当然といえば当然で、今さっき修理に預けたばかりなので、ポケットに入っているはずもない。
ここで、自分が時間を知るすべを持ってないことに気付かされる。 周りを見ても、時計を置いている店舗もない。 という事で、まず必要なもの、その1『時間が確認できるもの。』
Apple Storeは、やたらと時間を指定してくるので、時間を知る術がないとかなり困ります。

仕方がないので、別の方法で時間を知ろうと思い、たどり着いたのが1800秒を数えるという方法。 見て回る店もなく、音楽やPodcastも聞けないので、兎に角することがない。
やれる事といえば、時間を計算するぐらいなので、取り敢えず数えてみたが、1000秒ぐらいで馬鹿らしくなって、Apple Storeで待つことに。
商品でも観て時間を潰そうと思い、ウィンドウショッピングにふけっていると、店員がやってきて『この商品ですか!』と営業を始めたので、鬱陶しくなり、仕方なく椅子に座る…

やることがない… ここで、必要なもの、その2『時間が潰せるもの。』
これは、本でもDSでもSwitchでも携帯ラジオでも何でも良いのですが、とにかく、待ち時間が長すぎるので、待ち時間を潰せる何かが必要になります。
私が座っている席の隣では、子供を連れた家族が待っていましたが、子供の時間を潰せる絵本を持参できていて、『流石だな!』と思ってしまいました。
その後、何とか20時50分まで時間を潰し、受付を済ませると、『ちょっと押してるから、10分ぐらい待って』といわれる。 そして、その後、50分待たされる…

Apple Storeは、21時閉店だから、絶対に20時50分までに来て!』というのは何だったのか。 結局、僕が店を出たのは22時ごろになりました。

という事で、繰り返しになりますが、修理当日に必要なものは、身分証明書と、時間がわかるもの、そして、一番重要なんじゃないかと思われる、時間が潰せるものとなります。
Kindleの様に、時間が分かって、なおかつ、時間が潰せるものがあれば、一番良いのかもしれませんね。
バッテリー交換のセールは年内で終了予定ですので、迷ってる方は、時間を潰せるものを忘れずに、早めに行かれることをお勧めします。