だぶるばいせっぷす 新館

ホワイトカラーではないブルーカラーからの視点

木村、Podcastはじめるってよ

広告

タイトルの通りなのですが、Podcastを始めることになりました。

私は何年間か、ブログを通して自身の考えや思ったこと、勉強したことや体験したことの感想などを発信し続けてきました。
この活動はこのまま続けるつもりなのですが、この『ブログを書く』という作業をしている時に、何回かに一度は、『喋ったらもっと楽なんだけどな。』と思うことがあるんです。

というのも、文字での更新というのは、思っている事をそのまま伝えづらい場合が結構あります。
文字では、熱が伝わらないというんでしょうかね。単なる情報になりがちで、感情などが表現しにくいんです
その為、『文字で読んだら、誤解するんだろうな。』といった事も結構あり、それを避ける為に、別の表現に置き換えた結果、ニュアンスが変わったりと、微妙に不便なんですよね。
『もっと文章の書き方を勉強しろ。』といわれれば、その通りなのですけどね。

後、制限も結構有るんですよね。
例えば、理解を進めようと詳しく書いたり例を出したりしていくと、結構な長文になっってしまう。
私が読者の立場なら、長文の時点で読む気をなくすので、私なら読めるレベルの長さにしようとすると、ある一定の文字数でまとめなければならない。

また、前後の文脈なんかも考えながら書いていくと、『思ったように書けない』と思うことが、それなりに有るんですね。

でも、これが音声の場合は変わってきます。
文字のように、頻繁に読み返すような事が出来ない為、その時々で話したい事が話しやすい。
例えば、テーマに関係のない余談でも、『余談ですが』と一言挟むだけで、本編に余り関係がない事でも発信しやすい。メインテーマに戻りたければ、『脱線してしまいましたね』と言って、戻れば良い。

ニュアンスなども、熱が伝わりにくい文字よりも、音声の方が、より、伝えやすい。
私が発信するコンテンツは一人喋りなので、感情豊富に話すわけではないのですが、それでも、文字だけよりかは情報量が多くなると思います。

その他の理由としては、利用者層の違いでしょうか。
文字のみのブログと、何かをしながらでも聴ける音声コンテンツとでは、利用の仕方そのものが変わる為、利用者層も変わってくると思います。
どうせアウトプットをするのであれば、幅広い層に伝えたいという事で、今までとは違った場所にも出ていこうと思ったわけです。

そんなわけで、文字のみのブログ『だぶるばいせっぷす』の補完的な感じで、音声ブログを発信していきます。
コンテンツ名は、ブログ名と同じ『だぶるばいせっぷす』

基本的には、過去に書いたブログからネタを拾う形での配信になると思います。
興味の有る方は、是非、聴いてみてくださいね。