だぶるばいせっぷす 新館

ホワイトカラーではないブルーカラーからの視点

【MHXX】 ソロ攻略 G4 そしてハンターランク開放へ

広告

今回はG4のソロ攻略について書いていきます。

G3以前の記事はこちら。
kimniy8.hatenablog.com
kimniy8.hatenablog.com
kimniy8.hatenablog.com
集会所【下位・上位】の攻略は、前作のMHXのソロ攻略を参考にしていただければ幸いです。
【MHX】 モンスターハンター クロス ソロでハンターランク解放への道 前編
【MHX】 モンスターハンター クロス ソロでハンターランク解放への道 中編
【MHX】 モンスターハンター クロス ソロでハンターランク解放への道 後編

G4に上がると敵の強さも当然上がっているので、当然、対策が必要になってきます。
G3の緊急クエでの報酬で上手く行けばラオシャンロン素材で作れる武器がレベルアップできるので、しっかり強化しておきましょう。

では、この武器を担いで最後まで行けるのかと言えば…
プレイヤースキルが高い人は行けるんでしょうが、私の力量では難しい。
という事で、これを担いで新たな武器制作に取り掛かりました。

制作するのは、ベルターアームズから派生する【31式飛竜鎮圧用盾斧】を限界突破して作る【コンポジットボーダー】です。
スペックは、攻撃力330 水属性24 防御力25
匠+2で紫が出ます。
f:id:kimniy8:20170413000139j:plain
他の属性武器のように、Xまでの最終進化系をいきなり作ることは出来ないようで、ベルターアームズから地道に進化させるのが必要のようで、若干面倒くさかったりします。
また、最終進化させる為にはG級の獰猛化パブルポッカを狩る必要があるのですが、それでもこの制作を進めるのは、これが有るのと無いのとでソロ攻略の難易度が変わってくるからです。
回復などを基本的に一人で行うソロの場合は、クリアタイムが縮めば縮む程、生存確率は上昇します。
そのために必要なのが攻撃力。
G1・G3で作ってきた武器をレベルアップさせたとしても、G4に上がったばかりの状態では攻撃力は290とか320ぐらいまでしか上がりません。その上、白ゲージが殆ど。
しかし、この武器は330で匠+2で紫ゲージになり、その上、水属性までついています。
G4のキークエで2体同時狩猟クエでは、2体とも水属性が弱点クエもある為、ハンターランク解放を目指す上で、是非、欲しい装備ですね。

武器を手に入れた後は、防具制作をはじめます。
作るのはG級ディノバルド素材で作れる、ディノX。
ディノバルドは水属性が弱点なので、先程作ったコンポジットボーダーと相性が良い相手。
基本的に側面に回るようにし、尻尾叩きつけの後のスキに攻撃を打ち込むようにすれば楽に勝てるので、乱獲して素材集めをしましょう。
装備製作にはドスマッカオの素材も必要なので、モンニャン隊でドスマッカオが出た際は、円とモンニャン隊の色を合わせて派遣するようにしましょう。
それでも足りない場合は、G1の『不潔者の大集合』クエを受けましょう。
MAPに2体のドスマッカオがいるので、両方狩ったら、サブクエクリアー(ドスマッカオ1体の狩猟)で抜けると効率が良いです。

この装備は、装備だけで匠+2が付く為、先程作った武器との相性が良い。その上、砥石使用で1分間切れ味が落ちない剛刃研磨も付きます。
チャージアックスは、防御や属性解放で切れ味がドンドン落ちますが、このスキルによって切れ味が紫で保ちやすくなる為、火力を維持し続けることが出来ます。
また、回避性能も4pついてるので、お守りなどで底上げすれば回避性能も付けられます。
末永く使える装備ですね。

続いて、モンス別の簡単な攻略。
ディアブロスは、突進でツッコんでくる時はリスクが高いので、適当に回避などでやり過ごす。
角でかち上げた時はスキが出来るので、攻撃しても良い。
適当にやり過ごしているとバテて動きが止まるので、ここぞとばかりにラッシュを繰り返すと簡単に倒せます。

ディガレックスも同様、怒って走り回っている時は無理せずにやり過ごし、止まった時に攻撃を当てるようにすれば楽に倒せる。
被ダメが高くないため、難易度的には非常に楽。

イビルジョーは股下が安置なので、股下の安置を維持出来るように立ち回りながら攻撃を当てていく。
防御DOWNを付けられた用に、忍耐の種は必須。起こった状態が面倒くさいなら、マップい移動してやり過ごすのも良いが、やりすぎると時間が足りなくなる。
基本的に攻撃が大振りなので、回避性能を付けて注意深く立ち回っていれば死ぬことはない。

ラージャンは、ガンナー用装備を整えているのであれば、ガンナーの方が楽かもしれない。(ビームとローリングアタックを避けれる前提で)
近接の場合は、素早い上に振動によって攻撃が遮られるので、耐震が有ると少し楽。
基本は斜め後ろから攻撃し、深追いはしないようにすることで、生存率が上がる。

斬鉄の剣、不壊の鎧(ディノバルド,グラビモス)は、地底火山での同時狩猟。こやし玉は必須。
両方、水属性が弱点の上、2体同時なので体力も大したことはないので、余裕を持って1体づつ対処しましょう。
地底火山は移動が楽なので、モドリ玉を調合分も含めて持っていくと、回復薬が無くなるなんて事がなくて良いかも。

戈と槌は相いれず(アグナコトル,ドボルベルク)は、闘技場での同時狩猟。
真ん中にある策で2体の敵を分離した状態で戦うことを意識しましょう。
このクエストもモンスターの体力は低めなので、焦って柵を起動させる必要はないので、ちゃんと見極めて柵を使う事を心がければ、難しいことはないでしょう。

そして最後の【緊急】蠢く墟城(アトラル・カ)戦
私は2回目の挑戦で何とかクリアーしましたが、薬的・時間的にギリギリの戦いでした。
この敵は、通常状態+障害物・巨大ロボ状態・通常状態+障害物+槍・巨大ロボ・通常状態+障害物+槍+車輪の5段階で戦います。
巨大ロボ状態の時は金糸野部分しかダメージが通らないので、そこに攻撃。
変形する毎に攻撃力が上がっていく感じなので、薬をがぶ飲みしているとあっと言う間に薬がなくなる。
秘薬・回復薬Gは必須で、調合分も持っていく方が良い。それでも足りない場合は、スキルに『キノコ大好き』を付けてマンドラゴラ10個持っていくと良いかも。

砥石使用や、回復のスキに攻撃を受けるのを避けるため、モドリ玉を調合分も含めて持っていくと、結果として薬の使用回数を減らせます。
こいつを倒せば、晴れて、ハンターランク解放です。
お疲れ様でした。