だぶるばいせっぷす 新館

ホワイトカラーではないブルーカラーからの視点

社会

共産主義についての誤解

タイトルが『共産主義についての誤解』となっていますが、これを読んでいる皆さんがというよりも、これを書いている私自身が誤解していました。 誤解が解ける原因となったのは、とある動画を観たからです。 その動画は、こちら。 この動画を観るまでは、私は…

パナマ文書と消費税の関係

最近(2016年4月中頃)のテレビやラジオでは、パナマ文書が出回ったこともあって、税金についての話が頻繁に行われるようになりましたね。 このパナマ文書というのを簡単に表現すると、タックスヘイブンと呼ばれる地域に資産を移して節税対策をしていた人た…

『お金』と『やりがい』 ④

この投稿は、NHKで放送していた『白熱教室』の行動経済学の授業を観て思ったことや感じたことを書いています。 今回で4回目となる続き物なので、まだ前回までの投稿を読まれていない方は、そちらから読まれる事をお勧めします。 kimniy8.hatenablog.comk…

『お金』と『やりがい』 ③

前回は、『お金』と『やりがい』について書きました。 kimniy8.hatenablog.com kimniy8.hatenablog.com前回までの事を簡単に振り返ると、善意で行ったことに対する反応によって、人は幸福になったりそうでなかったりします。 善意で行った事に対して、感謝と…

『お金』と『やりがい』 ②

前回の投稿では、行動経済学の簡単な説明を書きました。 今回は、実験の話をメインに書いていきます。前回の投稿はこちら。 kimniy8.hatenablog.com前の投稿では、善意で行った行動に対してお金で応えられると、幸福度が下がってしまう話について書きました…

『お金』と『やりがい』 ①

先日、NHKの白熱教室で、『お金と感情と意思決定の白熱教室』という授業が放送されていました。 白熱教室シリーズは、一定期間毎に再放送されているようなので、もし見ていない方は、再放送を待ってみてください。 http://www.nhk.or.jp/hakunetsu/www.nh…

人は 社会を回す歯車でしかないのだろうか

私のBLOGを毎回読まれている方が、どれほどいらっしゃるかは分かりませんが、私はブログ内で、矛盾しているようにも思える事を書いていたりします。 例えば、ある投稿では、生産性が上昇する事で職が無くなっていくので、今の社会を続けていくのであれば…

待機児童問題と一億総活躍社会

今世間では、安倍首相が『一億総活躍社会』を提案。 それに対し、『保育園落ちた。日本死ね』というタイトルのブログで問題提起され、活躍したくても待機児童問題で活躍できない女性達が、怒りをぶつけていますね。 今現在流れている報道などを聴くと、この…

終わりの始まりといわれるテレビ業界 そろそろ終焉? ④

長々と書いてきましたが、この話もようやく、一旦の終了を迎えそうです。 この投稿は続きとなっていますので、最初から読まれてない方は、そちらからお読みください。 kimniy8.hatenablog.com kimniy8.hatenablog.com kimniy8.hatenablog.comここまで、テレ…

終わりの始まりといわれるテレビ業界 そろそろ終焉? ③

私自身のまとめる能力が低すぎで、この話も3回目に突入してしまいました。 前回、前々回を読まれていない方は、そちらから読まれることをお勧めします。 kimniy8.hatenablog.com kimniy8.hatenablog.com前回までは、『動画見放題サービスのハードルが下がっ…

終わりの始まりといわれるテレビ業界 そろそろ終焉? ①

最近の事ですが、両親の誕生日祝いにということで、『Fire TV Stick』なるものをプレゼントしました。 この商品を簡単に説明すると、インターネット環境がある家のHDMI端子が付いているテレビにつなげると、簡単操作でネット動画が見られるようになる商品で…

同一労働同一賃金は日本で実施できるのか

ここ最近、『同一労働同一賃金』という言葉をよく聞くようになりました。 安倍首相も、『同じ仕事をしていて、正社員と派遣との間に格差があるのはおかしい』として、格差解消の為に取り組んでいく事を宣言しました。確かに、同じ業務をこなして給料が違うと…

『ゲーム機バキバキ事件』について考える ~ゲームは悪なのか~

少し前(2016年2月)に話題になった、ゲーム機バキバキ事件。 出始めた当初は、ネットの中だけで話題になっていたのですが… 話題になり過ぎたせいでしょうが、とうとう2月末には、ワイドショーにまで取り上げられ始めました。具体的な事件の内容として…

すし職人徒弟制問題は 議論する程のものなのだろうか

今回は、最近話題になっている(のか?)、寿司屋の修行と料理専門学校との差についての議論を聞いて思うことを書いていきます。この話題を私が知ったのは、普段から愛聴しているネットラジオ、『BS@もてもてラジ袋』で取り上げられていたからです。 私の知…

最近の日本賛美番組を見て思うこと

一昔前は、テレビをつければ日本の自虐的な事が発信されていたイメージが強かったです。 この原因は、マスコミがそもそも左翼思想だからなのかもしれませんが、自虐史観なんて事も言われていましたね。 テレビで、愛国的というと違ったニュアンスになるかも…

『意識高い系』 と 『自意識ライジング』

少し前ぐらいからでしょうか、意識高い系という言葉を聞くようになりました。 元々はネットスラングで、意識が高い自分を演出することで自分を大きく見せている人を、馬鹿にする言葉のようです。ただ、私はネットスラングから一般的に使われるようになってか…

国会議員の不倫を期に『育児休暇(育休)』について考える

去年(2015年)のことですが、国会議員が育休を取ると発言して、話題になりました。 その後、年を明けて(2016年)2月のことですが、その国会議員(宮崎謙介衆院議員)が、妻の妊娠中に不倫をしていたという事で、話題になっています。このニュースを受けて…

黒田バズーカ 第三弾? マイナス金利について考える

今年は、新年始まってからというもの、特大ニュースが飛び込んできましたね。 そうそう。 誰もが話題に取り上げている、あのニュース。 日銀によるマイナス金利の導入ですね。SMAP? ベッキー? 何ですか?それは。 それが私達の生活に、直接、盈虚があ…

景気が良くなれば 格差は縮小するのだろうか

先日のことですが、iPhoneのメイン画面を右にスライドさせると出てくるニュースで、ちょっと目を疑うニュースが配信されていました。 その内容は、資産上位者62人の合計の資産額が、下位35億人の持っている資産とほぼ同額というニュースです。格差社会が…

食品ロスの解決策を考えてみた

ここ最近(2016年1月)、CoCo壱番屋が廃棄した食品が産廃業者の手によって流用されてしまったというニュースが、連日、放送されていますね。 そして、この問題と同じように話題にされるのが、食品ロスの問題です。今回の事件に限っていえば、異物混入の…

【本の紹介・感想】(後編) 反逆の神話:カウンターカルチャーはいかにして消費文化になったか

前回の続きです。 まだ読まれていない方は、先にそちらをお読みください。 kimniy8.hatenablog.com この本の中盤から後半にかけては、基本的に既存のカウンターカルチャーに対する反論が書かれています。 基本的な流れとしては、それぞれのカウンターカルチ…

日本の生産性は高めるべきなんだろうか

去年(2015年)の事になりますが、日本の労働生産性が前年度比1.6%減少し、先進国最低を歩み続けているというニュースがありました。 この話を受けて、日本生産性本部の茂木友三郎会長(キッコーマン名誉会長)は、「勤勉な日本が…残念な結果」とい…

最近のマイナンバーの報道について思うこと

正月明けになって、またワイドショーがマイナンバーについて騒ぎ出しましたね。 その切っ掛けとなったのが、ポイントカードの一元化の提案ですね。マイナンバーカードに付いているICチップ部分に空き容量が有る為、その空いている部分にポイントカードのア…

映画館の未来について考えてみる

今回は、映画について考えてみようと思います。 こんな書き出しで書くと、さぞや沢山の映画を毎年見ているのだろうとお思いかもしれませんね。 しかし実際には、私が映画館に足を運ぶのは年に数回程度。 地上波で放送しているものや、DVD等をレンタルして…

中国の環境問題について 全体的な視点で考える

ここ最近に開催された観光関連会議のせいか、ワイドショーでは中国の環境問題が盛んに報じられてました。 二酸化炭素を大量に出しているという情報と共に、PM2.5の話をされるという流れが多いですね。 最近は一部の天気予報でもPM2.5の情報を流していたりす…

環境問題は 何故胡散臭く感じるのか

ここ最近、ニュースで頻繁に【環境問題】についての特集を見る様になりました。 といっても自分から進んでというよりも、どちらかと言うと受動的に。 普段意識してみていない私が『頻繁に見るようになった』と思うようになったという事は、それだけ頻繁に取…

軽減税率よりも重税を

最近の政治関係の話題といえば、軽減税率の話ばかりですね。 軽減税率とは、簡単にいえば一部の商品の消費税を軽減しますよという話。 では何故、軽減税率が必要なのかという話になったのかといえば、消費税は消費した金額に対して税金が課せられる為、貯蓄…

ふるさと納税について考える

ここ最近、朝のワイドショーでは、ふるさと納税の話が頻繁に放送されます。 頻繁に放送されている原因は、今年の締切日が迫っているからという理由なのでしょう。 基本的には奨励するスタンスで放送され、『僅か2000円の出費でこれだけのものが貰える!』な…

フランスのテロと デビルマンの結末

先週末のことですが、フランスでテロが起こりましたね。 フランスも参加しているシリアに対する空爆が原因といわれていますが、詳しい理由は分かりません。そのテロに対しフランスは『テロに屈しない』と、早速、空爆を開始するようです。 今回の犯人が、難…

人口問題と景気

ニュースを見ると、『少子化』『少子化』 少子化によって物は売れず、経済成長は止まり、最終的には生活水準が下がり、国が崩壊する。 まるで少子化が止まって人口が増えれば、あらゆるものが好転するかの様な論調なのですが、個人的な考えでは、これらの考…