だぶるばいせっぷす 新館

ホワイトカラーではないブルーカラーからの視点

【おすすめPodcast紹介】 ヨリミチラジオ

広告

私の独断と偏見のPodcast紹介コーナー。
第74回。

過去に書いた投稿
タイトル紹介はこちら
タイトル紹介はこちら

今回は、【ヨリミチラジオ】

ヨリミチラジオ

ヨリミチラジオ

  • 中谷よしふみ
  • コメディ
  • ¥0

です。


今回紹介する番組は、ヨリミチラジオ。
公式サイトの紹介を引用すると

寄り道が面白いお笑いポッドキャスト
関西の西宮兄妹の宇宙的お茶の間トークがあなたを癒す!

という事で、基本的には兄妹の雑談形式の番組。
ただ、他にゲストを呼ばれる場合も多く、その際にはゲストに対してインタビューをしていく形式の番組となります。

メインの中谷さんの興味をもつ幅がとても広い為、番組で取り上げられるジャンルも多岐にわたっています。
しかし、ご本人が興味を持っている事を楽しそうに聞いたり話したりされている為、聞いている側も『なんだか面白そう』と思えるような内容になっています。
ゲストの方のジャンルが変わる事で、まるで別番組の様に番組の雰囲気が変わるところも面白いですね。

放送時間は10~40分と幅がありますが、平均で20分前後。
通勤通学に聴くには、調度良い時間かもしれませんね。


私がメインパーソナリティーの中谷さんの声を初めて聴いたのは、実はこの放送ではなく、トリカゴ放送。
トリカゴ放送の山本さんの先輩という事で、ゲスト出演された際に初めて声を聴きました。

その当時から、くだけた雰囲気なのに興味深い話をされていました。
内容的には、自身がクリエイティブ系の仕事をされている関係か、モノづくり(webコンテンツを含む)関係の話をされることが多かったですね。
私個人として、この様なジャンルの話が大好きだった為、中谷さんがゲストの時を楽しみにしていた記憶があります。


そんな中谷さんが運営するヨリミチラジオの感想としては、ゆるい感じの雰囲気なのに、聴き続けていると勉強になるという感じの不思議な番組。
勉強といっても、小難しい感じの所謂【お勉強】というものではなく、出演者の方々が自身の経験を通して身につけた教養や経験等を、肩肘張らずに話すといった感じ。

先程も少し書きましたが、基本的には中谷さんが興味を持っていることや、現在行っている事を中心に話されているのですが、ご本人がそれらを心底楽しんでいるような印象を受けます。
物事を楽しみながら身につけるという行為を、実践されている感じ。
その『楽しさ』が音声を通してリスナーにも伝わる様なコンテンツとなっているので、テーマに対して聴いている側も、つい興味を抱いてしまう。

この様なスタンスで物事に接することが出来るのは、中谷さんの性格は勿論、仕事にも関係しているのではないかと思います。
ラジオやネットで見聞きする中谷さんの職業は、ヒトコトでは言えない捉え処が無い感じのお仕事。
面白そうと思ったジャンルにはドンドン飛び込んでいっている様な感じで、共通している点はコンテンツを作るという部分だけ。
ジャンルを絞らずに、どの業界にも飛び込んでらっしゃる印象を受けます。

このラジオもその一環のといった印象を受けます。
これからやろうと思う事や、単純に日々疑問を持っている事を、中谷さん自身が様々な方にインタビューをし、自身の成長に活かそうという思いが伝わってきます。

興味のある事を、自身が理解できるまで積極的に聞き出そうとされているからか、リスナー側の立場でも会話内容が分かりやすい。
ゲストの方も、自分に興味を持ってくれている人を前にしているせいか、楽しそうに話されている為、番組自体の雰囲気も非常に良いですね。
コミュニケーションを上手く取るための方法として真っ先に上げられるのが、話し手のファンになりきるつもりで色んな事を聴くというものがありますが、それを地で行っている感じです。

リスナーは、この様な感じで繰り広げられる会話を傍から聴いているだけで、様々な事を吸収したり、興味を持てたりします。
当然、雑談形式のラジオなので、授業・講義といったものと比べると、内容的には薄いかもしれません。
しかし、知らない情報に対して興味をもつ手助けは、十分にしてくれる放送だと思います。


私自身は余り自分の生まれ育った地域から殆ど出ない生活を送っていますが、聴いているだけで視野が広がる感じがして、面白い感覚に浸れましたね。
普段は生活と直接関係している情報ばかりを積極的に取り入れている人も、ちょっとヨリミチする事で視野が広がって、今までと違った視点で物事を捉える切っ掛けになる放送かもしれませんね。

様々な分野の事を、ちょっとだけでも覗き見してみたいという方には、お勧めの放送です。